瀬﨑農園のおいもたち

瀬﨑農園で育ててるさつまいもの種類を紹介します。

ねっとり甘い紅はるか
紅はるかは、誰もが知ってる人気のさつまいもの一種です。
その鮮やかなオレンジ色とねっとり甘い味わいが特徴で、料理やおやつに最適です。
煮ても焼いても美味しく、ビタミンや食物繊維も豊富に含まれています。

ほくほくいもの黄金千貫
鮮やかな黄色が特徴で、甘みと滑らかな食感が魅力です。煮物や揚げ物に適しており、その美しい色合いは料理を引き立てます。
ビタミンやミネラルも豊富に含まれ、栄養価も高いです。ほんのり芳ばしい香りも楽しめる、風味豊かなさつまいもです。

色鮮やかなムラサキマサリ
貴重なさつまいも品種です。
深紫色が美しいその姿と、芳醇な甘みが特徴です
ビタミンや抗酸化成分も含まれています。
特徴的な色合いは、料理を彩り豊かに演出します。
見た目にも味わいにも満足感をもたらすさつまいもです。

しっとりなめらか紅まさり
鮮やかな紅色が特徴で、その独特の風味とねっとりとした甘さが魅力です。
煮たり焼いたりするだけでなく、スイーツや料理のアクセントとしても活用できます。
栄養価も高く、ビタミンや食物繊維が豊富です。
その鮮やかな色彩は料理を楽しく彩り豊かにします。

激レアおいも!にんじん芋
にんじん芋は、特徴的なオレンジ色と風味豊かな味わいが魅力のさつまいも品種です。
見た目はにんじんに似ていることからその名がつきました。
甘みがあり、ほくほくとした食感が楽しめ、煮ても焼いても美味しく食べられます。
ビタミンAやベータカロテンが多く含まれており、健康にも貢献します。

おいもの取り扱い方

お芋も正しく扱うと長持ちしやすく美味しくなります。ここでは、正しいお芋の扱い方を説明しますね。

■保存されるときには新聞紙で包んで、湿度の少ない10度以上の温かい場所やお部屋で保管してください。
■冷蔵庫には入れないでください。
■おいもは、生命力が強い植物なので暑い日が続くと芽が出ることがありますが、害のあるものではないので安心してお召し上がりいただけます。
■洗ったお芋は保存がきかないのでお早めにお召し上がりください。
■おいもは寒さに弱い野菜ですので発送中の痛み等を考えて500g程度多めに入れております。
■貯蔵期間の長いおいもは、良質なおいもだけを届けできるようにお芋の両端を切って切り口の色を確認してから箱詰めしております。